キャッシングの金利18パーセント

キャッシングでお金を借りた場合、少しでも返済額が少ない方が良いですよね。金利は必ずチェックされると思いますが、ほとんどの方が、見落としている重要なポイントがあります。

1万円から100万円未満の少ない借り入れでは、利息制限法で定められた上限金利が適用されるという事です。

【利息制限法】

融資限度額10万円未満⇒金利20.0%

融資限度額100万円未満⇒金利18.0%

融資限度額100万円以上⇒金利15.0%

【参照元】ウィキペディア
>>利息制限法で定められた、借入額に応じた上限金利

例えば、金利が4.5%〜18%と表記されていたとしても、最高値の18%が適用されることになるので、「もしかして10%位で借りれるかも」といった期待をしてもガッカリするだけです。

金利によって総返済金額がかなり変わってきますので、100万円未満のキャッシングを利用する場合は、各社が提示してる1番高い金利をチェックして下さい。

大手消費者金融の金利比較

プロミス※ 4.5%~17.8%
SMBCモビット 3.0%~18.0%
アイフル 4.5%~18.0%
アコム 4.7%~18.0%

※プロミスはSMBCコンシューマーファイナンスのブランドです。

上記の表でも一目瞭然ですが、プロミス以外のカードローンは全て18%の設定で、プロミスが1番低い金利設定になっています。この金利0.2%違うだけで、返済額が数千円変わります。

要するに、100万円未満の借入れの場合、プロミスが1番低金利でキャッシングできる事になります。

しかもプロミスは30日間無利息サービスがあるので、1~100万円未満の少額キャッシングには最適なカードローンです。

30日間無利息を記載する際は「※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。」

キャッシングでお得に借りる裏ワザ


実際にキャッシング予定金額が、100万円未満の時に使える裏ワザです。キャッシングの申込みをする時は、借入希望額が少ない方が審査に通る確率がグンと高くなります。

例えば、借入希望金額が50万円と100万とでは、50万円のほうが審査に通りやすいです。しかし他社で借入が無かったり、年収が多い方は、100万円以上の借入希望でも審査に通る可能性があります。

実際に利用する予定の金額で申込して、借入審査終了後にコールセンターへ電話連絡します。利用限度額(極度額)を100万円以上に変更してもらって下さい。利用限度額は101万円でも200万円でもOKです。

もうお気づきですよね。実際には10万円しかキャッシングする予定がなくても、融資限度額が100万円以上の場合、低い金利でお金を借りることができます。

【利息制限法】

融資限度額10万円未満⇒金利20.0%

融資限度額100万円未満⇒金利18.0%

融資限度額100万円以上⇒金利15.0%

利息制限法とは、融資限度額で決まるので、実際にいくら借りるのか?とは関係がありません。結局、審査が厳しい大手銀行のカードローンと同じくらいの金利で借りることが可能です。

更に30日間も無利息でお金が借りれて、低金利なのはプロミスなので、借入金額が100万円未満の方には1番オススメします。

審査に通るのか不安に思っている方、どれくらい借りれるのか知りたい方は、SMBCコンシューマーファイナンスのプロミス公式サイトでお借入診断をしてみましょう。

SMBCコンシューマーファイナンス

タイトルとURLをコピーしました