固定電話なしでもキャッシングは可能?携帯だけでもOK?

一人暮らしで、普段、自宅には、ほとんどいないので、固定電話は持たず、携帯電話(スマートフォン)しか持っていません。
固定電話がないと、キャッシングの審査は厳しいと聞いたのですが大丈夫でしょうか?
もちろん、固定電話がある方が、審査上は有利になりますが、固定電話がないからダメというワケではありません。

時代の流れで変わる電話に対する考え方

昔は、固定電話がない=社会的に信用出来ない人というイメージがありました。
そもそも、携帯電話が普及し始めたのが、1990年代に入ってからですから、昔は、固定電話がないと、連絡自体が出来なかった訳です。

しかし、現代は、携帯電話が普及して、一人一台、携帯またはスマホを持つのが当たり前の時代になってきました。
そうなってくると、固定電話は必要ないので、一人暮らしの若者などを中心として、固定電話を持たない人は、急速に増えつつあります。

消費者金融の固定電話に対する考え方

消費者金融が審査をする場合、固定電話を重要視しているところはあります。

固定電話は、簡単に番号を変えたりすることが出来ませんし、携帯のように、繋がらなくなることもありません。
市外局番があるので、住所もある程度、特定することが可能だからです。

そういった観点から、固定電話がある方が審査は通りやすくなるところはあります。

ただ、時代に流れによって、固定電話がなくても、問題ない風潮が高まりつつあります。
もちろん、消費者金融によって、判断が分かれるところもありますが、以前に比べたら、携帯電話しか持っていないことが審査の妨げになる確率は下がってきていると言って良いでしょう

ですから、固定電話がないからといって、特に心配する必要がはありません

ただ、その一方で、職場の連絡先に関しては、固定電話がなければ、信用度が落ちる風潮がまだ残っています。
しかし、最近は、050などのIP電話を使っている会社も増えてきているので、そういった面でも、いずれ風潮は変ってくるかもしれませんね。
タイトルとURLをコピーしました