私はOLですが、男性社員が分かってしまったり、会社にばれたりすると、非常に気まずくなってしまうのですが、大丈夫でしょうか?
会社にばれる訳にはいかない
仕事をしていく上で、会社での人間関係をスムーズにしておくことに越したことはありません。
もし、あなたが消費者金融からお金を借りたことがバレてしまうと、結構、気まずい雰囲気になってしまいますよね。
女性社員の方であれば、男性社員にバレてしまうととても恥ずかしいですし、上司にバレると、上司からの信頼が揺らいでしまったりする可能性も高くなります。
ですから、会社にばれることは絶対避けたいものです。
消費者金融からの電話はどうやって掛かってくる?
消費者金融に申し込みをした場合、審査のプロセスで、在籍確認の手続きがあります。
在籍確認は、基本的に電話で行われるようになります。
ただ、いきなり「○○(消費者金融会社の名前)の佐藤ですけど」とは、決して名乗りません。
「佐藤ですけど、田中さん(申し込み者本人)はいらっしゃいますか?」と個人名で掛かってきます。
そして、本人に取り次いだ段階で、初めて会社名を名乗り、本人のフルネームを確認します。
(場合によっては、住所や生年月日を聞かれる場合もあります)
もし、本人が不在にしていた場合は、
何の用事でいないのか?
いつ戻ってくるのか?
休職や退職はしていないか?
という内容を自然な形で、聞いて本人が会社で働いていることを確認します。
その確認さえできれば、必ずしも、本人が電話に出る必要はありません。
会社にばれやすい典型的なパターン
消費者金融会社は、このように気を遣って連絡してくれますが、それでも、バレてしまう可能性があります。
一番、ばれやすいパターンは、電話を取る人も、消費者金融からお金を借りた経験がある時です。
そういった人は、在籍確認の方法を知っていますから、本人に取り次いだ後、どんな感じで会話しているかを見て、「あー、もしかして」と感づく可能性は大です。
その時に、住所や生年月日などを聞かれてしまった場合は、堂々と答える場合でも、口を押えてごにょごにょ話しても、「やっぱり怪しい」という感じになってしまいますよね。
あとは、普段、個人から電話が掛かってくることがない職場でも、そういった電話は、怪しく思われてしまう可能性があります。
電話連絡なしのところに申し込む
そういうリスクを考えて、やはりどうしても、会社にばれたくないと思っている方は、勤め先の確認が、電話連絡なしで出来るところもありますので、そういったところを利用してみて下さい。