小さなネットショップを運営している社長です。
ただ、恥ずかしい話、個人的な事情で借金をしたいので、消費者金融からキャッシングをしたいのですが、可能ですか?
ただ、恥ずかしい話、個人的な事情で借金をしたいので、消費者金融からキャッシングをしたいのですが、可能ですか?
個人で申し込む場合であれば、会社の状態によっても判断されますが、基本的には大丈夫でしょう。
しかし、個人で借りる場合は、借りたお金を事業資金には回さないようにして下さいね。
しかし、個人で借りる場合は、借りたお金を事業資金には回さないようにして下さいね。
社長も個人で借りたい時がある
社長というと、大手企業の社長というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、数名の会社であっても、或いは一人でやっていたとしても法人化していれば、立派な社長です。
ただ、会社の経営者だからといって、経済的に余裕があるとは限りません。
むしろ、資金繰りで苦労している社長さんも多いかと思います。
そんな時、個人的にお金を借りたいこともあるでしょう。
でも、会社のお金を使うことは出来ないし・・・という時は、消費者金融のキャッシングを利用するというのも一つの方法です。
消費者金融のビジネスローンの注意点
ちなみに大手の消費者金融では、自営者カードローンとか、ビジネスサポートカードローンなどを扱っているところがあります。
ただ、一つ注意しなければならないのは、こういった商品は、法人向けでなく、自営業者や個人事業者向けであるということです。
もし、一人でやっている場合でも、法人化していれば、自営業者でも個人事業者でもありません。
ですから、その場合は、こちらの商品を利用することが出来ません。
社長が個人で申し込む場合
社長が個人でキャッシングを申込むのであれば、通常のフリーキャッシングで申し込むことは可能です。
もちろん、会社の状況=収入の状況などによって、審査の判断が異なってくる場合がありますが、基本的な審査方法の流れは変わりません。
ただ、ここで気を付けないといけないのは、個人で、フリーキャッシングで申し込む場合、あくまでも使用目的は生計費のみとされ、事業資金などに回してはいけないということです。
借りたお金はあくまでも個人や家族の用途のために使うようにしましょう。
もちろん、法人化していない自営業者や個人事業主の方であれば、消費者金融のビジネス用のプランを利用して、事業資金としても使うことが出来ますので、実際は、社長ではなく自営業者(個人事業主)だったという方は、こちらのプランを検討してみて下さい。