浮気調査の費用はどれくらい掛かる?安く抑えるためのコツ

どうも、旦那が会社の同僚と浮気をしているようなのです。
正直、そのことを考え出すと、夜も眠れません。
思い切って、浮気調査を依頼しようかと考えているのですが、費用とかどうなっているのでしょうか?
1日でも10万円近く掛かりますし、調査が長引くと100万円以上掛かりますので、事前のチェックや情報収集は欠かさないようにして下さい。

女の勘は当たる?

「最近、どうも出張や残業が増えてきた」
「スマホの暗証番号を教えてくれなくなった」
「変なレシートを発見した」
「携帯の着信履歴が消えている」

など、夫の怪しい行動を発見すると、妻は「旦那が不倫をしているかもしれない」と勘付く時があります。
いわゆる女の直感、または第六感というやつです。

その直感を頼りに、探偵事務所に依頼したケースを見ると、大体8割ぐらいの確率で直感が当たっているという話もあります。

浮気調査をお願いした場合の費用

ただ、夫が不貞行為したかどうかは、はっきりさせるためには、決定的証拠を押さえなければなりません。
また、その証拠は、将来、仮に離婚に至った場合に、ちゃんと慰謝料を払ってもらうための手段としても有効になってきます。

そのために、妻たちは、探偵事務所などへ浮気調査を依頼するようになるのですが、実際の浮気調査の費用は、莫大な費用が掛かります

まず、基本的には調査員2名が担当しますが、1時間あたりの費用だけでも、1~2.5万円ぐらい掛かります。
1日活動をすると、10万円弱ぐらい掛かって来てしまいます。

また調査費用以外にも車両費などが掛かります。

あと、浮気調査のやっかいなところは、調査に時間が掛かってしまうと、その分、余分にお金が掛かってしまうケースが多いという点です。
なんだかんだと追加料金が続き、最初の見積もり金額では、さほど大した額でもないのに、気がつけば100万円ぐらい請求される場合もザラにあります。

浮気調査を安く抑えるためのコツ

浮気調査の費用を抑えるために、まず必要なのは、複数の探偵事務所に問い合わせをして費用を比較するということです。
金額は、事務所によってかなり開きがあります。
実際、ぼったくりの事務所も時々あるので注意が必要です。

また、調査時間が増えると、費用も増える、加算式料金体制だと、最終的にお金が掛かるかが分からないので、定額料金制を採用しているところを探すのも良いでしょう。

ちなみに成功報酬型のスタイルを取っているところもありますが、何をもって、成功するかは、事務所の判断によって分かりますし、せっかく証拠をつかめたとしても、裁判では使えないこともあったりするので、契約をする際、しっかり確認をしておくようにしましょう。

あとは、調査時間を出来るだけ短縮するために、準備できる情報(浮気相手の情報、浮気が想定される日時や場所、疑わしいレシートなど)などは、できるだけたくさん事務所に提供するようにしておきましょう。

できれば、密会しそうな場所の時間を伝え、ピンポイントで証拠をゲットするのが理想です。
ただ、自分で調べる際は、相手に勘付かれないように気をつけて下さい。

浮気調査の費用は、やり方によっては、20万円以上ぐらい費用を抑えることも可能になってきますが、それでもやはりお金は掛かることが覚悟しておいた方が良いです。
最終的に慰謝料を請求することになって、ある程度の金額を確保できそうであれば、一時的にお金を借りて、調査を利用してみるのも良いでしょう。
いずれにせよ、早く白黒はっきりつけられればいいですよね。
タイトルとURLをコピーしました