無一文で追い出された。どうやって生きていきゃあいいの?

大学を卒業した後、就職が出来ずに、ブラブラしていたら、親がブチ切れて、無一文で追い出されてしまいました。
これから、どうやって生活をしていこうか、悩んでいます。
取り敢えず、お金を借りることは出来ますか?
最低でも一年以上、仕事に就いていないと、消費者金融や銀行からお金を借りることは出来ません。
まずは、日雇いや住み込みのアルバイトで、その場をしのいでいくようにしましょう。

親が子供を家から追い出す時

高校や大学を卒業しても、仕事がうまく見つからなかったりして、親の脛をかじりながら、自宅でブラブラしてしる時、親御さんは、家を追い出すという形で、荒治療を行なうことがあります。

もちろん、感情的になって、勘当同然で追い出してしまう場合もありますが、このままズルズル言ってもダメな場合は、いったん、甘えの環境をすべて取っ払って、本人のやる気を否が応でも引き起こすことが有効だと親が判断している場合もあります。

ですから、ここは、逆境をバネにして、それを機会に、一気に覚醒するぐらいの気持で、がんばってみるのはいかがでしょうか?

お金を借りるための条件

両親や友人からお金を借りるあてがない場合、「じゃあ、消費者金融から」と安易に考えてしまいがちですが、残念ながら、銀行も含めて、勤務年数が1年ぐらいないと、そういったところからお金をかりることは、まず難しいです。

「お金は借りようと思ったら、いくらでも借りられる」という甘い考えも、ここで一旦、リセットするようにしましょう。

無一文から出発をするためには

ただ、一文無しの極貧状態だと、これからどうすれば良いのかと途方に暮れてしまう方も多いかと思います。

そういった場合は、まず、日払いのアルバイトで何とかつなぐようにしていきましょう。
泊まるところは、ネットカフェなどで出発するのもしょうがないかもしれません。
また、その間に、住み込みでアルバイトが出来るところを探しましょう。

ペンションや海辺のリゾートホテル、温泉旅館などでは、住み込みバイトが出来るところがよくありますし、住み込みの仕事を専門で扱っているサイトもあります。

いきなり、良い仕事に付くのは難しいでしょうが、出来るところから始めて、徐々にステップアップしていけば、段々と道が開けてくるものです。まずは、経済的にしっかり自立する手段を見つけて、親御さんとも早く和解が出来ればいいですね。
タイトルとURLをコピーしました