専業主婦がカードローンを夫に内緒で利用するためのポイント

専業主婦がカードローンを夫に内緒で利用することは可能なのでしょうか?

家計のやりくりする際、思わぬ出費があったり、子供の教育費がかさんだりして、どうしても今月ギリギリでピンチということも出て来るかと思います。

しかし、思い切ってカードローンに申込んだら、それが夫にバレてしまったら大変ですよね。

借金をしたことがバレると、それこど、夫婦関係にヒビが入ることになりかねません。

結論から言うと、専業主婦が夫に内緒でカードローンを利用することは可能です。

では、具体的にどのような点を押さえていくべきか解説していきます。

どこから借りるか?

まず、カードローンを利用する場合、専業主婦でもお金を借りれるかどうかという点をクリアしなければなりません。

実は、消費者金融ですと、総量規制の関係で専業主婦がカードローンを利用することが出来ません。

ですので、専業主婦の方は、必ず総量規制の対象外となっていて、かつ専業主婦も借入OKと明記している銀行カードローンを利用するようにして下さい。

夫に内緒で借りるポイント

次に、実際に夫に内緒で借りるためのポイントを解説していきます。

専業主婦の場合の在籍確認は?

通常のカードローンの場合、申込者本人がきちんと会社に勤めているかを調べるために、職場に電話をして在籍確認を行うようになります。

ただし、これは申込者本人に安定した収入がある場合です。

専業主婦の場合は、ご自身が無職であるため、在籍確認は行なわれません。

もちろん、専業主婦がカードローンを利用する場合は配偶者、すなわち夫に安定した収入のあることが必要とされます。

しかし、だからと言って、夫の会社に銀行から在籍確認の連絡が来ることは、基本的にありません

ですから、在籍確認の点で専業主婦は夫に内緒でカードローンの手続きを進めることが出来ます。

ただし、カードローンによっては、夫の職場に電話連絡が来る場合もありますので、事前にカードローンの会社に電話で相談するようにしておきましょう。

連絡先は携帯電話にしておく

カードローンの契約を行なう場合は、基本的に本人確認の電話連絡が来るようになります。

そこで、自宅に電話が掛かって来て夫が取ることがないよう、連絡先には固定電話ではなく携帯電話の番号を指定しておくのが良いでしょう。

以前は、固定電話がないと審査の際、マイナスに働いてしまう傾向がありましたが、最近は、固定電話を持たない世帯も増えて来ているので、それほど問題にはなりません。

郵送物は本人限定郵便のところを選ぶ

また、郵送物に関しても、契約書やカードは、原則として自宅に郵送されてきてしまいます。

銀行カードローンによっては、誰でも受け取れる簡易書留で送るところもありますが、可能であれば、申込者本人しか受け取れない本人限定郵便で送ってくれるところを選ぶようにしましょう。

例えば、こちらの銀行カードローンですと、本人限定郵便ですし、外観からはローン関連の書類だと分からないように郵送してくれるので、夫にバレる可能性を極力抑えることが出来ます。

延滞にご注意

最後に、専業主婦が夫に内緒でカードローンを利用する際、大切になってくるのは、延滞をしないということです。

延滞をすると、催促状が自宅に送られて来てしまうからです。

ですから、返済が出来なくなるという最悪の事態が起こらないよう、返済負担の少ないところや金利が出来るだけ低いところを選びながら、返済プランをしっかり立てた上で、申し込むようにしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました